Microsoft Edge を、お使いの方は、HTML文書の読み上げ機能が使えます、右はその使い方です。

観音寺市・天空の鳥居

天空の鳥居

  1. 観音寺市の、標高404メートルの稲積山の頂上に本宮が有ります。
  2. その本宮の鳥居越しに、観音寺市街地と雄大な瀬戸内海が一望できます。
  3. 本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されました。

ご注意

  1. 香川県観音寺市、高屋神社の本宮駐車場へは道がが狭いため、土日祝などは通行規制がされることが有ります。
  2. 本宮までの道路は狭いところもあり、15分ぐらいかかります。
  3. 高屋神社下宮行きのバスはありません。
  4. 最寄りのバス停から徒歩約10分(約1Km)です。
  5. JR観音寺駅からのりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に「高屋神社」と告げてください。
  6. のりあいバスは、バス停以外でも路線上ならどこでも乗り降り自由です。
  7. なお下宮には駐車場があります。
  8. 下宮から本宮まで徒歩で約50分です。

  9. 有明グラウンド前駐車場
  10. 土・日曜日・祝日は、山の麓(有明グラウンド前駐車場)から、本宮の有る山頂行きシャトルバスを運行しています。
  11. 【料金】
  12. 大人 =1,500 円
    小学生=障害者手帳所持者 : 700 円
    (大人1人につき小学生未満一人無料)

  13. シャトルバス運行時間は、すべての車輌(林道従事者の林道利用者を除く)の運行を禁止しています。
  14. シャトルバス運行時間帯の前後に車両等で入山される方は、必ず通行禁止時間までに下山してください。
  15. シャトルバス運行

Copyright (C) 2020 [JH5OZI] All Rights Reserved、

コンテンツの転載引用は、悪意が無い物に限り、ご自由です。

トップページ
に戻ります

マウスオン
背景だけ
表示する

ページの
上に行く

掲示板


メール