燈篭、太鼓のビデオ
さかもと、燈篭まつり.
勝浦町、坂本八幡神社.
あかりの里 ・坂本八幡神社
日程
10月14日(金) 18:00点灯
神社の祭礼に合わせて開催するため、必ずこの日に実施します。
場所
坂本八幡神社周辺。
駐車場
あり(有料:200円)
ふれあいの里さかもと(〒771-4308 勝浦郡勝浦町大字坂本字宮平1-5)
その他
奉納煙火(花火)あり、屋台出店あり
主催
さかもとあかりの里実行委員会
「あかりの里」は、勝浦郡勝浦町の坂本地区にある、坂本八幡神社において、 伝統的に行われている秋祭りに併せて、開催している燈籠祭りで、幻想的な演出を添える、イルミネーションイベントです。
あかりの里は、2014年に地域の、有志団体が実行委員会を結成し、「昔の風情ある秋祭りを復活させよう」、と企画、運営しているそうです。
境内には夜店が並び、「坂本おんな神楽」による太鼓の演奏や、2日目には約500発の奉納花火も見ることができます。
川を渡らずに七つの石鳥居をくぐり、七つの御社に参拝すると、中風にならないとの云い伝えがあります。
この条件を満たす全国でも稀な神社です。
春にはひな祭りも行われます。
坂本八幡神社
坂本女神楽
七社七鳥居
本殿前の階段
本殿前の階段
だんじり
発光ダイオード
の照明です。
600の照明
参道の階段。
Copyright (C)、 2018 [JH5OZI] 、 All Rights Reserved、
コンテンツの、転載引用は、悪意が無い物に限り、ご自由です、
トップmenu
マウスオン 背景表示
ページの上へ
画像
ビデオ
画像
掲示板
真ん中の、遠くにかすんで見える島は、
牟岐沖の磯釣りの名所の大島です。