湯布院盆地祭り
湯布院盆地祭り
湯布院蝗攘祭
Microsoft Edge
を、お使いの方は、HTML文書の読み上げ機能が使えます、右はその使い方です。
湯布院盆地祭りは、毎年8月15日、16日に開催されます
8月15日は「蝗攘祭(こうじょうさい)」と花火大会、16日は「盆踊り大会」が行われます。
蝗攘祭は古来より伝わる、五穀豊穣を願う、虫追いの行事で、男たちが町内を練り歩く行列が有ります。
虫送りの行事で「さねもり」(実盛)、と言われているものだと思います。
私の地元の徳島では”さねもりさん”言っておりました、子供の夏休み中の行事だったと思いますが、当日は母親がおはぎ(ぼたもち)を作ってくれました、小学生の頃までは行われていましたがその後は見かけなくなりました、久しぶりに、こう言う行事があった事を思い出しました。
(勿論、実盛さんのいわれ等は知りませんでした)
調べたところ、この実盛は平安時代の源平の合戦で、敗れた平家方の武将で、乗っていた馬が稲につまづき、源氏の兵に討たれてしまったが、その怨念が害虫となり 稲を食い荒らした、と言う伝説から、「実盛」の霊を慰め、五穀豊穣を祈願する夏の行事だそうです。
ここ湯布院では、「さねもりどん」と、呼ばれています。
「実盛どんの、ごう死んだー、あーたぁ富貴万福利ー」
と音頭を取ります。
盆地祭り、三角州特設会場、実盛りどんの行列、ビデオ
かがり火三角州特設会場
湯布院盆地祭
三角州特設会場
由布院駅付近
さねもりどん
湯布院盆地祭り・花火大会ビデオ
湯布院盆地祭り
スターマイン
湯布院盆地祭り
打上げ花火
三角州特設会場、和太鼓の演奏と、由布院駅から、さねもりどんの行列
さねもりどん
由布院駅
さねもりどん
三角州特設会場
さねもりどん
三角州特設会場
太鼓三角州特設会場
和太鼓
三角州特設会場
金鱗湖から出ている大分川
会場の下流
かがり火
さねもりどん
の行列
牛に乗った
さねもりどん
牛を押す女の人
さねもりどん
蝗攘山笠
湯布院盆地祭花火
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
湯布院盆地祭
Copyright (C) 2021 [JH5OZI] All Rights Reserved、
コンテンツの、転載引用は、悪意が無い物に限り、ご自由です、
九州の温泉
メニュー
マウスオン
背景を表示
ページの上に行く
掲示板
背景は、湯布院盆地祭り
蝗攘祭(こうじょうさい)源流太鼓の演奏です。